(広島県福山市)
歯で絶対に後悔してほしくない、歯科で幸せになってほしい
生まれ育ったこの福山の街で地域の方々に貢献がしたく、この場所で開業させていただきました。
当院は、患者さん一人一人の人生、価値観を優先し、現状を包括的に捉え、その方に合ったベストの選択肢を提供するということを、信念としております。
医療技術の進化は目を見張るものがあります。その選択肢を一つでも増やすため、日々、新しい情報収集や、技術習得に励んでおります。
理想としては、ただ単に悪い歯を治すだけではなく、治療や予防を通じて、その方のQOL(QuorityOfLife)(=生活・人生の質)の向上のお手伝いをさせていただきたいと考えます。
簡単にいうと、歯科で後悔して欲しくない、幸せになって欲しいのです。また責任を持って仕事をしたいので、治療が終わった後も、患者さんとはメインテナンスにより、生涯のお付き合いができればと思っております。
堅い話になりましたが、「やまもと歯科に出会えて良かった」そう思っていただけるような歯科医院を目指して、スタッフ一同、精進して参ります。皆様との良いご縁がありますように。
最終学歴:福岡県立九州歯科大学卒業
院長の山本哲史と申します。当院は、オーダーメイド型の予防歯科と、できるだけその方の歯が長期的に残ることにこだわった治療をしてまいります。突然ですが、あなたは最後に歯医者さんに行かれたのはいつでしょうか?日本は予防歯科という意味ではまだまだ後進国であり、定期的に歯科医院に通院している割合は2%という圧倒的に少ない数値です。 日本人は歯が悪くなってから受診するため、長期的にみると、多くの治療を繰り返し、多くの歯を失っている現実があります。ぜひそのことに気づいていただき、歯で後悔する人が一人でも少なくなることが私の目標です。人それぞれ、病気になるリスクが異なるため、実は予防の仕方も異なります。 ただクリーニングをすることが予防ではないのです。そのため初診時は時間をかけて丁寧な検査と説明をさせていただき、その方にあったベストのプランを提案させていただきたいと思います。しかし予防とは言っても、一度虫歯や歯周病になった歯は自然に治ることはありませんので、治療をするしかありません。当院では『これが最後の治療』となるよう、1回の治療を全力で行います。1本の歯の治療は繰り返し何度でもできるものではないからです。そのため、地味ではありますが、歯科治療の基本と言える、歯の根っこの治療と、歯周病の治療を大事にし、できるだけその方の歯が長期的に残ることにこだわった治療をしております。予防と治療を共に全力で行ってまいります。また医療人である以上、生涯勉強と思っておりますので、最新の技術も日々取り入れてまいります。 しかし、これまで色々と勉強してきましたが、一番身についているものは、臨床の現場で患者さんから学ばさせていただものが多いのが実際です。患者さんの声に素直に耳を傾けること、そして感謝の気持ちも忘れることなく、今日も臨床に向かいたいと思っております。定期検診をご希望の方、お口や歯のことでお悩みの方は、ぜひ、ご相談ください。皆様とお会いできることを心よりお待ちしております。
広島市中区宝町にある歯医者「のぶもと歯科」では、患者さん一人ひとりのお口は大切な人の口、家族の口のように考え、 単に歯の痛みを取るだけではなく、地域のみなさまに健康な歯であり続けて欲しいという思いで診療し続けてきました。
あなたの笑顔をより美しく
あなたの笑顔をより美しく。
今も、ずっと先まで皆様に信頼される歯科に
当院では、歯や口元のコンプレックスを解消するために、 従来の歯の治療に加えた、最新の専門のケアメニューを取りそろえ、 口元からお顔の美しさ、そして身体の健康までをトータルにサポート致します。
昭和54年の開院以来、片山歯科がこれまで長年培ってきた患者様との信頼関係を何より大切にし、新たなニーズにもお応えできる「お口の機能をサポートするクリニック」として、さらに皆様のお役に立ちたいと考えております。