一般の方、患者様からのご相談はこちら
(千葉県流山市)
『丁寧』『安心』『目に見える治療説明』『痛み少ない治療』を心がけています
地域の皆さんに、健康なお口と素敵な笑顔をいつまでも保って頂けるよう、歯科医療を通じて精一杯のサポートをさせていただきたいと思います。
世界的にも徐々に理解されてきてはいますが、虫歯と歯周病の違いや、それによりなぜ歯を失ってしまうかという理由について、 まだその理解は低いように思われます。
小児期から、歯についての正しい知識を得ることは人生の財産になり、また大人の方でも、 これからの人生で歯を守っていくことに繋がります。
そのための知識の普及に努めて参りたいと思います。
いつまでも健康な歯を維持するために、まずは当院にご相談していただければ幸いです。
最終学歴:日本大学松戸歯学部卒業
皆さま、はじめまして。「南流山プラネット歯科クリニック」院長の田口 修一郎(たぐち しゅういちろう)と申します。 患者さまが歯医者に来られるきっかけは、「虫歯や歯周病にかかって痛む歯を何とかしてほしい」というのが一番多いのではないでしょうか。 虫歯も歯周病も、きちんとした予防を心がけていれば、かからないで済む病気です。毎日の歯磨きにちょっと意識を向け、年に何回か歯医者に来て定期検診を受ける。それだけで、もう痛い思いをしたり、歯を失ったりといった心配が少なくなります。たしかに痛い歯を治療することも大事ですが、それ以上に「歯が痛まないようにする」ことの大切さを、歯科医師として、皆さまにもっとお伝えできればと考えています。 私は、食べ歩きが大好きです。歯が痛くてものが食べられない、歯が抜けてしまったのでうまく噛めない、そうなったら人生の大きな楽しみを失うことになってしまいます。患者さまが自分の口で「食べる」という人生の楽しみを失うことがないよう、予防の大切さをご理解いただき、5年後、10年後を見据えた歯科医療を実践していきたいと思います。 ご自分のお口に、もっと関心を持ちましょう。そうすれば治療の内容をしっかりと理解して、正しい選択をすることができます。そのために私たちは丁寧な説明を行い、より良い治療方法をご提案します。どうぞ何でも相談してください。
地域の皆さまのかかりつけ医として安心して通えるクリニック
歯を治療するだけの歯医者ではなく、
「食育」、「息育」、「足育」を通して
体全体の健康を実現します。
私達の理想の歯科医院とは、皆様の人生の豊かさ実現へ真剣に向き合う、真の患者樣目線の医院です。
地域の人に親しまれる・信頼されるホームドクターを目指し、妻の出身地ということもあり縁あって野田市で開業いたしました。
当院は1998年10月、イトーヨーカドー臼井店のオープンと同時に開院しました。
健康な毎日のために歯科医院ができることを。
お口のことや食事のことを学べる憩いの場として、皆さんの健康を支えていきます。
近代医学の進歩に目ざましいものがあることは患者の皆様誰もがご承知の通りです。
当院での主役は、患者さんです
口腔科学(ストマトロジー)は口腔に関する医療の一分野であり、歯はもちろんのこと口腔に関連するあらゆる疾患を対象にしています。