(沖縄県沖縄市)
安心して通い続けることができる歯医者さん
当院では、メンテナンス(予防歯科)に力を入れており、予防と治療ゾーンを分けた専用のスペースをご用意しています。
”キーン“という音が苦手な方でも、ヘアサロンに通う感覚でお口をきれいにする為に通い続けることができます。
検査結果に基づく診断を行い、適切な治療をご提供します。
各ユニットや、専用のカウンセリングルーム等で皆様の口腔環境、今後の治療方法等をお伝えしています。
治療はもちろん、笑顔やちょっとした気遣いなど、診療面以外でもご満足いただける対応を心がけています。
ダイアグノデントと呼ばれる虫歯の深さを測る事のできる機器を導入しており、削る必要があるのか?ないのか?を数値的に判断する環境が整っております。
歯科医になり10年以上治療を続けておりますが、歯医者になって良かったと思っている毎日です。 診療においては、元々せかせか動くというよりはゆったりと丁寧に物事を進めていく性格でしたので、今でもさっと治療を終えるようなことはせずに、時間をかけてでもしっかり治すことを大切にしています。特に保険診療の場合、経営上の都合もあってスピード重視の処置をするクリニックは少なくないのですが、後でトラブルが起きると患者さんにとっても私にとっても良いことはありませんので、最初から中途半端な治療は一切しないことにしているんです。 それから、私たちは歯科医療のプロフェッショナルとして、患者さんに適切な情報提供をすることも徹底しています。例えばレントゲン検査をした時にも当然費用は発生していますので、その結果をご説明するのは本来当たり前のはず。でも、実際はそれが行われていないこともあって、患者さんからすると「なぜこの治療をするのだろう?」「本当にこのまま治療を続けていいのかな?」と不安や不満が積もっていくばかりです。説明するにしても、ただ言うだけでなく、『患者さんが理解できたのか?納得していただけたのか?』といったところまで丁寧に確認しながらコミュニケーションを取るようスタッフ共々心がけております。 医療ですから、すべてが患者さんの希望通りになるとは限りませんが、少なくともきちんと情報は提供し、患者さんが納得のいく方法を選べるようにすることが大切だと考えています。その一環として、インプラントや矯正歯科等の非常に専門性の高い治療に関しては私が信頼を置いている歯科医師へのご紹介をおこなっております。 歯医者さんに対する「良くないイメージ」をお持ちの方もいらっしゃるかと思いますが、そのイメージを払拭していけるよう、これからもスタッフ一同、全力で患者さんと接し続けていきます。今後ともKデンタルオフィスをどうぞよろしくお願いいたします。
通うことが楽しくなる歯科医院を目指しています。
患者様とのお約束
当院の名称にある「フェイス」は信頼を意味する「Faith」です。
安心して通い続けることができる歯医者さん
当クリニックは、昭和54年(1979年)10月1日に開設し、さらに、平成4年(1992年)に医療法人 健生会に移行し、現在35年目に入りました。
すべては歯を残すために
沖縄ホワイトデンタルクリニック院長の金子智之です。
さつき歯科では、予防をしっかりすることで、虫歯や歯周病のない、健康なお口の環境を目指していきます。
当医院では、可能な限りあなたの大切な歯を削らない、抜かないための予防歯科を中心に、一般歯科、小児歯科、摂食・嚥下機能の回復訓練、そして、専門性の高いインプラント、口腔外科、矯正、審美歯科(歯の美白や、金属のバネのない入れ歯、歯と同じ色のかぶせもの等、見た目も重視した治療)を行っています。