一般の方、患者様からのご相談はこちら
(東京都大田区)
Greeting
本当に安心できる医療をカタチにするために当院が最も重視していること、それは“信頼関係”です。
医療というのは殆どの場合で、受ける側の人にとってはわからなくて不安なものではないでしょうか。
信頼できる相手とは、きちんと話し合いができて誠実な人物です。
菊地歯科医院が目指す治療は、技術的なものだけではなく心にも関係しています。
患者さんが治療に進む前にわからないことや不安なことがあったり、治療が終わった後に聞いておけばよかったと思わないように、まず私たちが信頼できる存在でなければなりません。
私自身、4人の子供を持つ父親です。家族を持つ身だからこそ、家族のことを考えるという気持ちがわかります。
私はスタッフを家族のように思っています。そしてスタッフは患者さんのことを家族のように考えて日々の診療を行っています。
単に治療をするだけの場所ではなく、どことなく温かい気持ちになれる場所にしたい。
私たちはあなたからのご相談をお待ちしています。
最終学歴:鶴見大学歯学部
心からの満足には信頼関係ありきであって、素材の善し悪しや金額の大小は全く問題ではないと私は考えています。とにかく何よりも患者さんが本当に求めていることをいかにきちんと聞くことができるのかが重要です。 仮に歯を失った患者さんがいらしたとします。歯がなければ患者さんの生活や健康には大きな影響を及ぼしますので、私たちはどうにかして今まで通り噛めるようにしてあげたいと考えます。 しかしそこにはいくつもの解決策があります。 ・インプラント ・入れ歯 ・ブリッジ 治療法はあくまで手段でしかありません。 “歯を失った”という一つの状態に対しても、患者さんの気持ちや考えによって治療法は変わります。 私たちがなくしたいのは 「あの時聞いておけばよかった」 「もっとこうしたかった」 という気持ちです。 改めて、信頼関係ありき。 もしよろしければ、あなたのお悩みを私たちにおきかせください。
お口の中に何か悩みを抱えていませんか? 「今までちょっと気になっていたところがあるんだけど、まぁいいか」なんてこと、ありますよね? そんなちょっとしたことでもお気軽にご相談ください。
私たちが行いたい診療スタイルは、私たち自身が受けたい診療スタイルです。
また、私たちの家族や大切な人たちに受けてもらいたい診療スタイルでもあります。
患者さまが生涯にわたりお口の健康と美を維持していくために
お口のお悩みを持つ患者様に質の高い治療をお約束します
病める人を愛し、誠実な診療を心がけ、地域の開かれた窓となります。
皆様の気持ちに寄り添い、丁寧で安心できる治療をご提供いたします。
健康な口腔内を持続するための環境づくり
当院では、患者さん、医師とのコミュニケーションを重視しております。
ホームドクターを探そう
おロの健康を長期的に守るため、当院では皆様のお口の中の健康維持、回復、増進のため 最善の努力をしてまいります。