久納 玄揮 先生
お口の中はとても敏感です。
例えば補綴物(かぶせ物や詰め物)が、たった1ミクロ高いだけでも違和感がともなうものです。
「むし歯の治療をしたら咬み合わせが悪くなった」「入れ歯が痛くて辛い」といったトラブルを防ぐには、患者さまの咬み合わせの状態を正確に診査・診断し、正しい基準を見極め、高度な技術で安定性の高いかぶせ物や詰め物に仕上げることが何よりも重要です。
審美にしてもインプラントにしても、歯科医療の質を左右するのは咬み合わせ治療であると私は考えています。
そこで、勤務医時代は多くの学会で症例を発表し、咬み合わせ分野における知見と技術力を磨いてきました。
お口の中のお悩みがございましたら、当院にお気軽にご相談ください。
きっとお力になれると思います。