(福岡県福岡市博多区)
歯臓治療なら、むらつ歯科
当クリニックの治療は、歯科治療ではなく、歯臓治療と言います。
これは、これまでの歯が単に食べるための道具に過ぎないという考え方ではなく、歯は代用することができない恒常性に影響を及ぼす重要な臓器であるという考え方を指しています。この恒常性が破綻すると全身の不調を引き起こします。
また、当院では保険診療を一切行っておりません。
保険診療では、歯科材料、治療の順番や内容が決まっており、安全で安心な治療を提供することができないからです。
歯医者さんに行くと、自分の希望している治療がなかなか進まないということを経験された方も多くいると思います。それは保険のルールがあるからなのです。
保険のルールに縛られることなく、自分が納得いく最適最良の治療を行なっていきませんか。自由診療だからこそ、希望する治療を最短で行うことが可能です。
また、より患者様に寄り添った治療を行う為、当院では29台の診療台を完備。
満足いく治療ができるまで徹底的に時間をかけて丁寧に治療を行なっていきます。
最終学歴:九州大学歯学部大学院
元気とは何でしょうか?健康とは何でしょうか?不調や病気がなければ元気、健康と呼ぶのでしょうか?口にまつわる、いつもの「食事・言葉・歯科金属・歯磨き・かみ合わせ」これらがもし「命の入り口」だとしたら・・・。 医学の進歩により『歯』は単に食べるためだけの道具ではなく、全身の健康に影響を及ぼす、命の中枢につながる臓器であることが明らかにされています。 そのことを知らなければ、今日も明日も10年後も30年後も「命の入り口」は変わらないでしょう。病気になってから、生活習慣やストレス、加齢のせいにして原因不明のままお薬を飲み続けるのでしょうか。 当院は、「歯」は単に噛むための道具ではなく、大切な体の一部であり、命とつながる重要な臓器であるという考えのもと1993年開業以来、先代院長:村津和正が25年間「歯臓治療」を行い、13,000例を超える患者さんに従来の常識では考えられない治療効果を収めてきています。 私が院長となり、さらに元気になっていただくため、真の健康体を目指し「全身歯科学」に基づき、さらに進化した「歯臓治療」治療を行っております。その結果、全国からオリンピック選手をはじめとした多くのトップアスリートが来られるようになり、成績を向上させています。歯臓治療(歯中枢説)が単に健康改善にとどまらず、生命機能、運動機能、脳機能の向上にも効果が発揮される可能性が明らかになっているのです。 あなたの「口」が変わることで喜びいっぱいの毎日にすることができます。「命の入り口」を整えことで始まる真の健康を目指してみませんか!
CureとCareのバランスのとれた診療を心がけます。
上質な空間・満足できる歯科治療で笑顔に
当院では患者さんのご要望にお応えできるよう多様な最先端の診療を提供しています。
よしだ歯科六本松クリニックは、「ご自身の歯を守る」ことを第一に考え、一つ一つの症状の原因を追及し、再治療のリスクを最小限に抑える施術をご提案・ご提供します。
健康な歯で、美味しく楽しい毎日。
明るく素敵な笑顔のために
福岡・糸島の歯医者「おぎの歯科医院」は、歯科医師の確かな医療技術と、3D歯科用CT・マイクロスコープ・CAD/CAM(キャドキャム)など先端医療機器を駆使した良質な歯科治療のご提供に努めています。
自分が受けたい、家族に受けさせたい治療を
全身管理を重視した診療所
全人的に患者様を診たい。