一般の方、患者様からのご相談はこちら
(鹿児島県指宿市)
痛くない、なるべく削らない
最新の知識と最高の技術で、患者さまに快適な治療を受けて頂けるよう心がけます。
口腔を通して、患者さまに健康と笑顔を提供してゆくことを最も大切な使命と心得ます。
患者さまやスタッフ、業者の方など、当院に来られたすべての人に、「来てよかった!」と思ってもらえる歯科医院にしたいと考えています。
ところで、西日本新聞で、以前「いのちの入り口、こころの出口」というタイトルで連載コラムがありました。
お口は、「いのち」の入り口であり、「こころ」の出口です。
そして、「口福は幸福に通ず」 と考えます。
私たちは、生きるために空気を吸い、水を飲み、食事をとります。
これらが体内に入る時に最初に通る口は、まさに「いのち」の入り口なのです。
また、私たちは、社会生活を送るために、自分の考えや気持ちを相手に伝える必要があります。
言葉は私たちに与えられた非常に重要なコミュニケーションの手段です。
もし、口を閉ざされたら心が病んでしまうでしょう。
私たちの心を表現する口は「こころ」の出口なのです。
私たちの口が、病気がないというだけでなく、さらにより健康な口の環境を手に入れること、つまり口福な状態が幸福につながるものと、私は信じます。
ですから、患者さまの病的な現状を改善して満足して頂けるように最善を尽くす努力も必要ですが、病気になりにくい口腔環境を育てていく健康増進プログラムも、重要な課題として考えています。
これらの、診療理念を実現するためには、患者さまが、自分に最適な治療と健康増進の方法を自由に選択できるように、治療に制限のある保険治療だけでなく、自由診療の選択肢を増やして、きめ細かな対応をできるようにしたいと思います。
とにかく、理念は大きく掲げて、頑張りたいと思っています。
最終学歴:九州大学 歯学部
卒業年度:1986年
最新の歯科医療を目指す医院です!
仕事も子育ても歯の健康も大事にしたいから
患者さんに安心して治療を受けて頂けるよう、当院では患者さんとのコミュニケーションを大切にしています。
歯周病専門医として「できるだけ歯の保存に努める」診療を行っています。
私たちいそわき歯科は、「お口の健康は全身の健康の源」というキャッチコピーのもと 来院される患者様がいつまでも健やかな生活が送れるようスタッフ全員でサポートしてまいります。
守島デンタルクリニックでは、高いレベルでの治療を行うことは前提とした上で、患者様とのつながりを何よりも大切にしております。