(神奈川県横浜市)
こんにちは、ウッズ歯科クリニック院長 近森直人です。
2010年3月、ここ緑区中山に私たちウッズ歯科クリニックは開院しました。
私たちのモットーは、「綿密な歯科治療」。
たとえば、虫歯の原因であるミュータンス菌はおよそ1ミクロンの大きさしかありません。
肉眼では確認できないような小さな隙間でも容赦なくミュータンス菌は進入してくるわけですから、術後も良好な結果を得るためには、どんな隙間も決して許されません。
見えないところの処理こそが、歯科治療では重要になってくるんです。
土台がしっかりしていないところに、いくら立派な家を建てても地震があればすぐ傾いたり、壊れたりしてしまいますよね。
同じく歯科治療でも、見えない部分や細かい部分に対してどう向き合うかが大切なんです。
それによって、10年先・20年先の結果が変わってくるわけですね。
多くの患者さまを対処していく、というよりは、一人の患者さまに対してじっくりと向き合って行きたいと思っています。
どちらかというと、性格もそういうタイプなんですよ。
たくさんのことを同時にこなすマルチプレイヤーというよりは、ひとつの物事にのめり込んで行くスペシャリストタイプ だと思っています。
ですから、患者さま一人ひとりの悩み、不安にシッカリ耳を傾けながら治療を行っていきたいですね。
当院では、単にドクターが良いと考えたものを押し付けるのではなく、いくつかの選択肢のなかから患者さま自身に選んでいただく方式を採用しています。
ご要望がありましたら、どんなに小さいことでもお申し付けくださいね。
私たちウッズ歯科クリニックは、まだまだ始まったばかり。
地域のホームドクターとして、患者さまの悩みが痛みを解消できればと思っています。
もし、歯のことでお悩みなら、ぜひ一度当院までご相談ください。
最終学歴:東京医科歯科大学
卒業年度:1999年
神奈川県小田原市にある古藤歯科医院ではインプラント治療を奨励しています。
私たちは、患者さんが歯科医療を受ける場合、患者さんの利益を優先・追求することが大切だと思います。
私たちが、一番大切にしているのが患者さんの満足です。
患者さんの悩みにお向き合い、一生涯を通して歯と健康を守るお手伝いをします
幼いころかかりつけだった歯科医院がなくなってしまった方は多いと思いますが、本当はホームドクターにずっと診てもらうことがお口の健康には重要なこと。
あさだ歯科医院では常日頃から、患者様とのコミュニケーションを大切に考えております。
川崎市の日高歯科クリニックでは、インプラント治療と歯周病治療それぞれのご説明と、両者の密接な関係についてご説明しています。
「我が家のホームドクター」
そう呼んでいただけるよう、ワタナベ歯科医院は心がけています。
できるだけ銀歯にしない治療を心がけています