一般の方、患者様からのご相談はこちら
(京都府京都市)
受診者の方を自分の家族と思い、
コミュニケーションを大切にします。
当院ではお口の中だけでなく、全身の健康も考慮したホリスティック治療を提供し、
病気になってから通うのではなく、病気にならないために通う医院を目指しております。
また、受診者の方自身で健康を管理できるよう、佐々木歯科医院は全力でサポート致します。
歯および歯周組織の健康と噛み合わせを管理することは、人間が発育し健康な機能を獲得するための、非常に重要な構成要因であるという理念の基に日々診療を行っております。 小中学校の歯科検診のデータを見ますと、一昔前とは異なり、齲蝕はかなり減少しています。しかし歯列不正や咬合異常の子供が多くなっています。正しい噛み合わせをつくるには、 子供の時からの治療が重要です。つまり安定した歯並びをつくるには歯並びを整える(形態)だけではなく、顎の周囲筋肉(唇、頬、舌、咀嚼筋)を正しく成長させること(機能)が必要です。 幼少期の治療は幼少期の為だけの治療ではなく、健康な大人に発育していただくための治療です。 もちろん成人になってから、齲蝕や歯周病、噛み合わせの問題に悩んで来院される受診者の方も沢山おられます。私たちは各個の生理的な正しい噛み合わせを回復、維持することで、 歯科の二大疾患である齲蝕と歯周病から歯や歯茎を守ることができるという信念を持っています。 口腔内の健康管理は、一生涯に渡って必要なものです。そしてそれを行うのは受診者の方ご自身です。私たちはそのサポートをさせていただきたいと常に願っております。
大切な歯だから残して治す
主な歯の喪失原因である虫歯、歯周病を管理し、10年後20年後にどうなっていくのか?といった長期的視野に立ったプランをご提案いたします。
京都のインプラント歯医者「今出川前田歯科医院」です。
最近では口元の美しさに興味を持たれる方が増えてきておりますが、審美歯科やインプラントに対して「高くつきそう」「痛そう」というイメージを持たれている方が多いのではないでしょうか。
私たちの使命は生涯におけるお口の 健康を共に考え共に明るい未来を 創造していくことです
美しい笑顔で、輝いた人生を送ってもらことをモットーに20年
すべての患者様に、どんな時も、笑顔でお帰りいただきます。
大切なのはコミュニケーション
ながお歯科クリニックは患者様とのつながりを大事に信頼のおける診断と治療に努めています。
歯の治療について、何をお望みですか? 我々は本当に深刻に治したい、かめることを取り戻したいと切望される患者様を対象に、つねに最先端の技術と、そのための設備を充実させること、そしてなによりも心から信頼していただけるサービスをめざして17年間邁進して参りました。
子ども~ビジネスマン・主婦・お年寄りまで