(兵庫県明石市)
健康の入り口はお口から「口腔から全身の健康へ」
「毉」この文字の意味は、「神聖な場所で天と地を貫く信念をもって、人々が病気にならないように働くこと」です。
医療の目的は、人々の体全体(全身から心まで)が健康になり、幸せで楽しい人生を送っていただくこと。そして「歯を削ることは、その目的達成のためのほんの一部であり、歯を削ることを目的にしてはならない。」と考えています。
倉橋歯科医院の考える歯科診療の基本は、「口腔が全身の健康に直結している。」ということです。心疾患や循環器系から誤嚥性肺炎まで、口腔の健康は人間の命に直結しています。歯科医療の目的は、歯を削ってむし歯を治すことがゴールではありません。その先にある、全身の健康、そして心豊かに生きる「幸せな生活」を応援することが大切なのです。
それが、この「毉」(「医」の旧字)という字に表されています。
これは、村上豊先生という自然医学の大家の「開運社」の方に書いていただいたのですが、この文字の意味は、医療とは人の幸せを願いながら「神聖な場所で天と地を貫く信念をもって、人々が病気にならないように働くこと」と教えていただきました。私はいま、この信念を心にしっかりもって、ぶれることなく進んでいこうと思っています。
最終学歴:大阪歯科大学 卒業
卒業年度:1974年
日本の中心明石市、標準時となる子午線のすぐ近くに倉橋歯科医院があります。 開業間もない頃から30年以上、地域の学校保健、口腔保健の啓蒙の活動をはじめ、平成6年から海外医療ボランティアへの参加、障害者医療へとりくみ等多くの方々と共に歩んでまいりました。 現在におきましては、「毉」(医)の精神で、口腔から全身の健康へ、そして「幸せな人生」を応援しています。 そのため、歯科医療はもちろんのこと、バイオレゾナンス医学会(歯科、医科を統合した学会)、次世代予防医学会に所属して多くの事を学び、また、中国医学自然療法漢方療法士の認定を頂き、皆様のお役に立つように日々研鑚致しております。
神戸市東灘区の歯医者、にい歯科・矯正歯科が選ばれるのには、6つの理由があります。
一人一人の患者さんにとって、最後の歯科医院でありたい
インプラントは神戸市のアートセンター歯科へ!神戸市中央区の歯科医院(歯医者)、新神戸駅すぐ
当院のモットーは、安心で最先端の治療を提供するということです。
患者様とのコミュニケーションを大事に1人1人に合ったオーダーメイド治療を
健康な笑顔のために歯科医療を通して出来る限りのことを
医院理念「健康を守り育てる診療室」は、そんな楽しい想いを私の周りの人にも沢山体験して欲しくて「てらだ歯科クリニック」が出来ました。
あなたの歯を守る、そのお手伝いをさせていただきます。
安心・安全・清潔
何でも相談できる地域密着型の歯科医院