(岡山県岡山市)
当院は岡山市で四代続く歯科医院です。曾祖父が大供、祖父が大元、父が花尻で開業しており、伝統に加え、歯科用CBCTやマイクロスコープ等の設備の導入により患者様の様々なニーズに対応できるようにしています。
歯科池田医院の名前は、大供で開業していた曾祖父の病院に由来します。口と全身との関係が謳われている昨今、単に歯を見るだけでなく、歯科に従事する病院という意味も込め「歯科、池田医院」としました。
また、当院の特徴である、歯周病の治療(除菌治療、歯周外科、再生療法)と、かみ合わせの治療(義歯、インプラント、顎関節症)は特に全身に寄与するものであります。
このたび新たに野殿の土地で開業することになりましたが、自分の育ってきた地元の吉備学区、石井学区のみなさまに、少しでも貢献できるように頑張りたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
最終学歴:岡山大学歯学部歯学科
卒業年度:2011年
当院は、削らない、抜かないをポリシーに日々予防中心の診療を行っております。
歯医者で「歯を治す」のではなく、歯医者で「歯を守る」時代です
わたしたちは、歯科医療を通じて
皆様の笑顔に寄与したいと考えています。
患者さんの為の治療を第一に考えています。
肉眼では見えないレベルのむし歯治療
当院では、歯周病・歯槽膿漏の治療、インプラント(人工の歯を入れる治療)、ホワイトニング(歯を白くする治療)などを行っています。
貴方に合った歯医者に出会えていますか?
対症療法から原因療法へ
その歯はなぜ悪くなったのですか?原因を一緒に考える、再発を抑える歯科治療